ブログ | 株式会社GGS

オフィシャルブログ

のんびり

DSC_0142.JPG DSC_0143.JPG

気温も春らしくなりソメイヨシノも満開、こんな時はどうしてものんびりしたくなるものです。
この写真は少し前ですがしだれ梅と河津桜です。
来年も同じように見たいものです。

愛知県庁

DSC_0135.JPG DSC_0137.JPG

愛知県庁での剪定作業をしました。
伸びすぎて大きくなったサザンカをスッキリさせました。
ほかにも県庁の敷地内で作業しましたが広い敷地なので樹形や枯れ木など気になるところがチラホラ・・・少しずつでも手を入れていきたいものです。

1級造園技能士

DSC_0131.JPG

先日去年の夏に受けた技能試験の合格証書を受け取りました。
こういう資格に合格すると、自分の技術や知識が目に見えた気がして自信に繋がります。
これに満足しないでこれからも毎日少しずつでも進歩していきたいものです。

千種区の団地

DSC_0072.JPG DSC_0075.JPG

更新が滞ってしまいました(-_-;)
画像はとある団地の草刈り作業時のものです。
1棟から団地全体まで様々な規模でお仕事させていただいております。

春日井市の個人庭

DSC_0103.JPG DSC_0104.JPG DSC_0105.JPG

春日井市のお客様の庭の手入れをしてきました。
作業中にこの庭のシンボルとなる松の写真を撮りました。
お客様に「今年も松が凛々しくなってよかった」といってもらえたのでこちらも安心しました。また来年もよろしくお願いします。

ケヤキの剪定

DSC_0096.JPG DSC_0101.JPG

先日津島市にある車屋さんのケヤキとアラカシの剪定をしました。
時期があまり良くないですがそれでもお店の景観上ということでした。
この車屋さんは樹木の消毒や雑草の手入れなど細かいところまで自社で管理できているのでとても気持ちよく作業ができました。またよろしくお願いしますm(_ _)m

お盆休み

DSC_0095.JPG IMG_20160820_223739.jpg

先日のお盆休み、いつも一緒に働いてる仲間で川に遊びにいきました。
バーベキューは定番です。私が焼き奉行なのも定番です。
川で泳いで飛び込んでいっぱい遊んで良い気分転換になったかな??
最近また一段と暑くなってきてるので私たちもみなさんも体調管理に気を配って夏を乗りきりましょう。

弥富 造園 求人

愛知県で造園のお仕事をさせて頂いております、GGSと申します。
仕事内容ですが造園工事一般からお庭のメンテナンス、剪定、芝刈りに至るまで携わっております。
20代を中心に仲良く楽しく仕事をしています。特殊な資格も免許も必要なく、仕事を楽しむ心と身体がありましたらご応募ください。
弥富だけでなく愛知一円から一緒に働いてくださる仲間募集中です!!

草刈機の安全講習

DSC_0077.JPG

今日は普段よく使う草刈機を安全に使うための講習へ行ってきました。
自分始め従業員みんな何気なく使っていますが知らなかった危険性や便利な機能、長く使うための手入れなど勉強になりました。
たまには現場ではなく安全のために話し合うのも大事ですね。あしたからまたがんばろう!

ホームページを開設しました

facebook_face

ホームページを開設いたしました。